【真筆】茶掛け 無事◆大徳寺 塔頭 雲林院 藤田寛道 共箱・タトウ箱付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■画 題■ 「茶掛 無事(ぶじ)」・藤田寛道\r\r■寸 法■ (約)幅 57cm× 長さ 121cm・軸先寸\r\r■略 歴■ 大徳寺 塔頭 雲林院 藤田寛道(ふじた かんどう)\r\r1926年 京都生まれ。\r\r1966年 大徳寺大光院小堀明堂により得度。\r\r    大徳寺僧堂に掛塔。小田雪窓に参禅。\r\r    雪窓遷化後は方谷浩明に参禅。\r\r1969年 大徳寺大光院副住職。\r\r1974年 大徳寺雲林院住職。\r\r1977年 福岡 崇福僧堂に掛塔。\r\r1982年 大徳寺 書記に就任。\r\r1985年 遷化\r\r\r本紙に若干のシミがあります。表装は、表は良い状態ですが、\r裏にシミがあります。\r\rこちらの茶掛 無事は、大徳寺 塔頭 雲林院 藤田寛道 老師の真筆横ものでございます。\r\r軸先:黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。\r\r共箱、タトウ箱付。\r\r\r~無事とは?~\r\r私たちは、平素よく「無事」という言葉を使います。\r\r変わりがないこと、健康であること、平穏であることの感謝や願望を表す挨拶語として使われます。\r\rしかし、禅語としての「無事」には、もっと深い意味があります。\r\r禅者の説くところの「無事」とは、外に向かって求める心をすっかり捨て切ったさわやかな境涯を意味します。\r\rほとけや道や救いやしあわせなどといったものを、自分の外や他に求めない心の状態が「無事」です。\r\r私たちは、たしかにどろどろの真っ黒な煩悩(ぼんのう)を持っていますが、その中にも人間を人間たらしめる純粋な人間性が埋(うず)みこめられているのです。\r\rだから、外部に求める必要がないと実感できた状態が「無事」の人です。\r\r求めずとも、純粋な人間性(仏性ともいう)に抱かれ、生き生きと輝いている自分を発見できるはずです。\r\rこれが、「無事」の生き方です。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>書>>>掛軸
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:クロネコヤマト
発送元の地域:岐阜県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 8864円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから